いざ新天地で働こうと思っても、求人情報だけで決断するのって難しいですよね?もちろん、自分の目で見て、足で確かめるのが確実ですが、そんな時間を取る余裕なんて、そんなに作れるものではないのも事実・・・。そこで、このページでは、職場も住環境も妥協したくない看護師さんのために、「この街に住んで良かった」「この街で働けて良かった」という情報を、随時ご紹介していきます。また、実際にいま住んでいる街の情報を提供してくれる看護師さんも募集中です!提供いただける方は、コチラからご連絡ください!
引っ越しナース 転職(就職)スケジュール
- 病院で働く!
- クリニック(美容)で働く!
- Q.病院とクリニックではなぜスケジュールがこんなに違うの??
-
クリニックの場合は病院と違って必要最低限の人数でまわしている為、
欠員が出る、もしくは 増員したい場合でないと募集がかかりません。
空きが出てから募集がかかる⇒急募
なので入職の数ヶ月前から内定を頂くことが出来ない為です。
- 登録
- 引越と転職を一度にするのだから、一人で動くのはとても大変!!まずは登録して、キャリアアドバイザー(CA)に色んなことを聞いてみてください。
CAは単に就職だけではなく、上京するための様々なことをお手伝いします。
【何処に住みたい】とか【○○で働くなら何処に住むのがオススメ?】なんて就職とはちょっと違った質問にもお答えします。
- ご紹介
- CAがあなたのお話をしっかりと聴いた上で条件にあった求人をご紹介します。
勤務条件等を確認し、書類選考を受けた上で、面接の予定を組みます。
ここでも、病院の雰囲気等ギモンに思ったことはなんでも聞いてください。
- 面接
- 書類選考が通っていよいよ面接です。
面接には基本SSFのスタッフも同行します。(病院によっては面接には同席できない場合があります。)
- 内定
- おめでとうございます♪ CAから内定のお知らせを受けたらなるべく早く、入職の意思をお知らせください。
- 引越準備
- 引越しの準備は意外と大変です。まず【何処に住むか】ですが、『勤務地からアクセスが良いのはドコ??』とか『住みやすい町って??』とか、わからないことたくさんあると思います。
CAはそんな悩みにも力になりますのでなんでも聞いてくださいね。 適当に引っ越してしまって、いざ住んでみてから後悔なんて事にならないようにしっかりと準備しましょう。
- 引越
- 準備が整ったらやっと上京です♪ 引越しは多少余裕をもってするのをオススメします。部屋を片付けたり、近所の住環境を見て回ったり…。
入職してしまうとなかなかはかどらないですし、新しい環境に慣れる時間を作っておくのはとても大切なことです。
- 入職準備
- 引越しが終わったら、入職にむけて準備をしておきましょう。
職場まで事前にもう一度行って通勤時間の確認をしたり、役所の手続きなど事務的な手続きもすべてこの期間に済ませてしまいましょう。
寮付きの病院で働きたい!
- 医療法人社団 博栄会 赤羽中央総合病院
-
女子寮完備はもちろん、引越し費用の補助や、24時間提携託児所など、長く勤めてもらえるような環境が魅力の職場です。地方出身の看護師も沢山勤務していますので、相談相手には困りません♪
> 赤羽中央総合病院の詳細はこちら